マイホームは注文住宅にしたいと考えている方も多いのではないでしょうか。注文住宅は間取りやデザインなど、オリジナリティあふれる家づくりが可能です。また、予算以内で理想に近づけることもでき、グレードの上げ下げなどで予算を調節することもできます。
本記事では、注文住宅について、以下のポイントをもとに解説します。
- 注文住宅の特徴
- 注文住宅のメリット・デメリット
- 注文住宅の相場
分譲住宅や建売住宅との違いについても触れていますので、注文住宅を検討している方はぜひ読み進めてください。
注文住宅とは
注文住宅とは、間取り・設備・デザインなどを一から自由に設計、建築する新築住宅のことです。住む家庭の個性やライフスタイルに合った理想の家を作ることができます。
注文住宅には、フルオーダー、セミオーダー、規格住宅(ローコスト住宅)の3種類が存在します。それぞれの特徴は以下のとおりです。
フルオーダーは材質から間取りまで新築に関わる全ての項目を依頼者が指定して計画するものです。建築に関する知識が必要となり、資金も時間も豊富で最高品質を求める人に向いています。ある程度決められた型の中でカスタマイズしたい人はセミオーダー、こだわりがあまりなく、建設費を抑えて新築したい場合は規格住宅(ローコスト住宅)が向いているでしょう。
注文住宅は自由に設計できますが、完成までに時間がかかる、コストがかかる場合があるなどのデメリットもあります。注文住宅のメリット・デメリットも確認した上で検討するようにしましょう。
注文住宅と分譲住宅・建売住宅の違い
注文住宅と良く比較される分譲住宅や建売住宅との大きな違いは、住宅を新築するのか否かという点です。注文住宅は自身で住宅を設計し新築しますが、分譲住宅と建売住宅は両者ともに土地と建物をセットにした状態で売られている物件を購入します。
分譲住宅・建売住宅は間取りやデザインの変更ができず、建築時の工程を見ることもできないため構造の欠陥が見つけにくいといったデメリットがあります。その反面、見学することで生活をイメージできる、比較的安価で購入できる、短期間で入居できるなどがメリットです。間取りのこだわりがない、早く持ち家が欲しい、費用を抑えたいといった人に分譲住宅・建売住宅がおすすめです。
ほぼ同じ意味で使用される分譲住宅と建売住宅ですが、分譲住宅は分譲地に建てる住宅を指し、間取りや価格が決まっているケースもあれば、選択肢の中からカラーやグレードが選べる場合があります。建売住宅と分譲住宅をほぼ同じ意味で使っている会社も多くあるため、詳しい内容はハウスメーカーに確認しましょう。
注文住宅のメリット
注文住宅のメリットはさまざまありますが、その中でも特によく見かける3つのメリットを紹介します。
- 自分好みの設計(間取り・デザイン)を自由に作れる
- 家を建てる過程が見れる
- 予算調節ができる
それぞれ詳しく見ていきましょう。
自分好みの設計(間取り・デザイン)を自由に作れる
注文住宅の最大のメリットは、自分好みの設計を自由に作れることです。家族や生活習慣に合わせて、部屋の数や配置、収納スペースなどを細かく調整できます。
設計の際は、各家庭のライフプランや生活スタイルに合わせて間取りを設計できます。自分好みの物件を作る際に意識するポイントは以下のとおりです。
- 家事動線を意識する
- 家族と過ごすスペースを広くする
- 老後に備えてバリアフリーにしておく
家族構成の変化に合わせた部屋数などを検討してみても良いでしょう。また、デザインや設備も自分好みに選べるため、高性能な断熱材をしたり、省エネ設備を採用するなど、快適で家計にも優しい家づくりが可能です。
希望を詰め込みすぎると、予算をオーバーしてしまい、居住後に後悔する可能性があります。そのため、希望に優先順位をつけておく必要があります。間取りや内装・外観は、デザイン性よりも住まいとしての実用性やご自身・ご家族にとっての必要性を重視して決めましょう。
家を建てる過程が見れる
注文住宅では、設計から施工までのすべての工程を確認しながら進めることが可能です。建設中の現場見学や第三者検査を実施することで、工事が適切に進行しているかをチェックできます。
一戸建ての土台となる基礎部分の工事はもちろん、骨組みの段階や 壁内工事の際も立ち会い可能です。 建築現場・建築過程を実際に目で確認でき、疑問点なども現場のスタッフに質問出来るため、納得のいく住まいになりやすいと言えます。また、思い描いていた住宅になっているかを確認できる安心感があり、欠陥住宅や手抜き工事などへの不安も軽減できるでしょう。
最初は頭の中でイメージしていた家が、間取り図として紙に描かれ、紙やパソコンでイメージ図を見ていた家が現実のものとなったときは、感動ものです。もし、建設中に変更したくなった場合にも対応できる可能性がありますので相談しましょう。建築士や工務店との打ち合わせを重ねておくことで、設計の変更や改善を柔軟に行うことが可能になります。
予算調節ができる
注文住宅は予算に応じた設計が可能です。例えば、住宅性能を上げたり最新の設備を選ぶとコストが上がりますが、必要に応じて一部の仕様を見直し、費用を調整することができます。
家づくりを計画していくうえで、予算をオーバーしてしまうのはよくあることです。そのため、こだわりの優先順位を決めておき、順位の高いものから実現していくようにする必要があります。反対に、こだわりの少ない部分については、グレードを下げてコストダウンをすることで調節するようにしましょう。
注文住宅にすることで、「予算内におさまるように設備は標準プランにして、キッチンとリビングだけグレードアップしたい」という希望も実現可能です。住宅会社に相談すると予算に合わせた提案もしてもらえるため、費用相場が高いからといって諦める必要はありません。
注文住宅のデメリット
注文住宅には以下2点のようなデメリットも存在します。
- 何度も打ち合わせが必要
- 完成まで時間がかかる
1つずつ詳しく紹介します。
何度も打ち合わせが必要
注文住宅を建てるまでに何度も打ち合わせをする必要があります。家の広さやプランなどによって打ち合わせの回数は変わっていきます。
一般的に施行前から引き渡しまでに10回ほど行うことが多いです。特に施行前はどんな家にしたいかを具体化していくため、5回ほど打ち合わせを行います。その他に、施行中の間に1~5回程度、引き渡しまでに1~3回程度の打ち合わせがあります。打ち合わせにかかる期間は1~3か月であるため、新居に住むタイミングから逆算して調節しなければなりません。
打ち合わせの回数の多さは注文住宅を購入するデメリットですが、R+houseであれば、建築家との打ち合わせ3回で理想の家が実現します。スタッフのヒアリングとあわせても少ない回数で済むので、負担なく注文住宅を購入可能です。1回のお客様との打ち合わせで密度の濃いお話ができるようにしていますので、注文住宅の購入を検討する際にはぜひお声がけください。
完成まで時間がかかる
注文住宅は、完成までに時間がかかるというデメリットもあります。注文住宅は0からの家づくりとなり、土地選び、設計、試行、引き渡しと多くの工程があるためです。
一般的に土地を契約してから新築の完成までにかかる期間は6か月~1年以上です。ハウスメーカーと打合せ・プランニングに2~3か月、着工から引き渡しが3~6か月ほど時間がかかる場合が多いでしょう。気に入る土地が見つからない場合や、こだわりが強い場合にはより時間がかかるでしょう。
ハウスメーカーと契約する前に、情報収集やおおよその予算決め、ハウスメーカー選び、土地を持っていない場合は土地選びも行う必要があります。余裕をもって家づくりをするためにも3年ほど前から少しずつ準備を始めるのがおすすめです。
注文住宅の相場
注文住宅の相場は3000万〜4000万円です。住む地域によっても相場は変動しますのであらかじめ確認しておきましょう。家の内装・外装にこだわりたい方は、建築費の予算を3000万円以上にしておくことで希望をおおむね反映することができるでしょう。デザインなどにあまりこだわらない場合は、規格住宅を利用することで1000万円台から家を建てることもできます。
注文住宅を建てる際の費用の内訳として大きく分けて「土地代」「建築費」「諸経費」の3種類に分けられます。全体の予算に合わせて、土地代と建築費の調整が必要です。諸経費は、主に土地や住宅の登録費用などが含まれるもので、土地代と建築費を合わせた額の10%ほどを支払う必要があります。
注文住宅を購入する場合はR+houseに問い合わせ
注文住宅の相談をするなら、R+houseに問い合わせましょう。R+houseでは「建築家とのこだわりの家づくりをもっと多くの方に」をコンセプトに予算や敷地、周辺環境といった条件をもとにアイデアを出していきます。第一線で活躍する建築家たちが、お客様それぞれの生活スタイル、趣味などの“らしさ”をもとに、理想をこえる住まいをカタチにします。
R+houseでは、ホームページにて施行事例や家づくりの費用やポイントなどを掲載しています。また、全国各地に店舗を構えており、個別相談会やモデルハウス見学などを行っていますので気になる方はぜひ足を運んでください。
まとめ
本記事では注文住宅について、以下の4点をもとに解説しました。
- 注文住宅の特徴
- 分譲住宅・建売住宅との違い
- 注文住宅のメリット・デメリット
- 注文住宅の相場
注文住宅とは、間取り・設備・デザインなどを一から自由に設計、建築する新築住宅を指します。フルオーダー、セミオーダー、規格住宅の3種類があります。分譲住宅・建売住宅の特徴は、間取りやデザインの変更ができませんが、見学することができ、短期間で比較的安く購入できる点です。
注文住宅のメリット・デメリットを下記の表にまとめました。
注文住宅は自由に設計や予算調節ができ、建築の過程が見れるため、自分好みの基盤がしっかりした住宅にすることが可能です。しかし、理想を具体化するために何度も打ち合わせをする必要があり、0から作り上げるため、完成までに時間がかかるというデメリットがあります。
相場は3000万〜4000万円で、こだわりたい方は3000万円以上の予算を立てておくと良いでしょう。予算を抑えたい方は、規格住宅を利用すると1000万円台から建てることも可能です。
自身のライフプランや予算に合わせて、注文住宅という選択肢も検討し、より理想に合う家を見つけましょう。
<参考記事>